読書すれば人生変わる

本を読むことによって人生変えてきました

2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧

2021年6月読んだ本

今月から、月に読んだ本をあげていきたいと思います。 見返したとき「この時期はこれを読んでたのかー」と振り返るのも楽しそうだなと思ったからです。 では今月6月に読んだ本は ・自己肯定感を上げるアウトプット読書術:アバタロー ・幸福論:ラッセル ・…

書評 読書について

”読書について”を読みました。 最近、読書の熱が再び入り始めたので読み返したくなりました。 備忘録として適当にまとめていきます。 読書とはなんだ ”読書は、他人にものを考えてもらうことである。本を読む我々は、他人の考えた過程を反復的にたどるにすぎ…

書評 人生の短さについて セネカ著

"人生の短さについて"を読みました。 セネカは約2000年前の人物で2000年前に書かれた本なのですが、現代に生きている私が読んでも、ハッとさせられることばかりでした。 巷に溢れている自己啓発本に書かれている元ネタのようなものがわんさかあり、…

書評 ツァラトゥストラはこういった

"ツァラトゥストラはこう言った"を読みました。 ニーチェは学生時代に読んだことがありましたが、当時の言語能力では太刀打ちできず途中で投げ出していました。 今回はなんとか読むことができました。 言っている意味がわからず、文字を追っていくだけのよう…

書評 ラッセル幸福論

休みで暇だったので、ラッセルの幸福論を読みました。 初めて読んだ時は、「すごい本だ!」と思ったのですが、読み返してみると「ダラダラと長いな!」という印象です。 せっかく読んだので、備忘録として書いていきます。 本書は2部構成になっていて、1部…

書評 自己肯定感を上げるOUTPUT読書術

自己肯定感を上げるoutput読書術という本を読みました。面白かったので備忘録としてこのブログにoutputしていこうと思います。 本を読んでいるけどすぐに忘れてしまう、S N Sで発信したいけどどうすればいいかわからない、という人は読んでみてください。 今…

Youtube断ちするとどうなるか?

いつも時間に追われているような感覚があり、「あれもやらないと、これもやらないと、時間が足りない!」という焦燥感があります。 時間に追われる理由の一つにYoutubeをダラダラみてしまうことがあります。 暇だからみよう、掃除しながらみよう、勉強やる前…